善処

いつも晴れが続くわけじゃない
心だって雨の日もあります

そんな時はじっと心(意)を観ています。

〜〜〜
僕は四方八方とちょっと小高い山には行くけど海を
潜ったりは経験がないです。

山 空は 八方に足して九方 
これに海を潜ると十方となります。
僧籍を持つ知人は海も潜って十方
太平洋のど真ん中の海で一人になっても 泳げばいいじゃん
というヨットマンでもあります。絶対僕はパニック。

海水は大気よりも遅れて変化するだろうから
猛暑で温まった暖かい海水と冷えていく大気のズレが気象に影響をもたらしてるんだろうなぁと
シトシト続く雨音を聞きながら思ったりしました。

サーフィンやスキューバなどされる方は海水と
大気の違いもわかってより地球と寄り添って(瞑想の
イマジネーションが豊か)生きることが
できるんでしょうね。

Eimei
#瞑想
#土浦
https://yoga-eimei.jimdofree.com/

ザ・ノンフィクション #ydocs

フジテレビドキュメンタリー

食事、運動、睡眠 今すぐは無理でしょう。 朝陽にあたるそれだけでも変化はやがて起こるでしょう。 やがて朝陽が出たら庭に出る。できるかもしれません。 やがて朝散歩できるようになるかもしれません。 食事 最初は作れないかもしれません。 ご飯を炊く。味噌汁を作る。糠漬けを作る。 できるようになるかもしれません。 睡眠 日中動けるようになったら少し寝つきが良くなるかもしれません。 抹茶をいただく。テアニンがいいかもしれません。 コーヒーは午後は控える。できるようになるかもしれません。 焦らず ゆっくり 変化を確認する喜びが訪れるかもしれません。 生きてる喜び 出てくるかもしれません。 私は陰ながら身守ることしかできません。 生きてること存在してること 冒険家は口を揃えてそれは 奇跡だとおっしゃいます。