今まで以上に健康になって
お仕事ができる
今まで以上に人と会える
笑顔が増える
自信がつく
Yoga Eimeiにお任せを!
先日、日銀の金融政策について一言書きました。
需要こそが供給を作り出すケインズ理論こそが今必要であろう。
*参考文献 小室直樹 経済学をめぐる巨匠たち
貿易戦争で何が失われるのか?
需要が失われます。
消費税で何が失われるのか?
需要が失われます。
戦争で何が得られるのか?
需要が得られます。(一部の望む人にとって)
米製造業が3年ぶり「不況」 大幅利下げ観測浮上
https://r.nikkei.com/article/DGXMZO49388210U9A900C1I00000
年金について
信頼できる記事をご紹介
2019年の財政検証から読み取れる年金の未来
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakaharakeisuke/20190829-00140267/
ここで
ケース6 : 2044年度に50.0%を割り込み、2052年度に年金積立金が枯渇する。
運良くてあと30年。普通に考えてそれより前に年金が枯渇します。
この話題多分テレビやってないと思います。ないからわからないけど。
ぜひ次回選挙の時は投票を.
Eimei
追記
〜離憂 (visoka) 〜
シッディは自分のレベルの確認までで
ひけらかすものではありません。人を救う時のみ。
検証は30年後年金が枯渇した時になります。
Eimei