同窓会

昨晩土曜日 同窓会でした
20年以上ぶりの大学の同期の同窓会
太陽の周りを地球が20周もすれば人生は色々 考えも色々
お酒で大脳の理性を鈍くすれば本能で話す機会になって色々勉強になります。
普段社会人として揉まれた同期のお話に傾聴し大変有意義な時間でした。

体と心は密接不可分で、柔らかくなると傾聴して「それもそうだなーと」
とストレスなく聞けます。
また マインドリセットに15分ばかり瞑想すれば思考はクリヤーになって新しい日がやってきます。
良い日曜日を(^_^)

写真は地元の地酒 
お酒と人との出会いが福をもたらす

ザ・ノンフィクション #ydocs

フジテレビドキュメンタリー

食事、運動、睡眠 今すぐは無理でしょう。 朝陽にあたるそれだけでも変化はやがて起こるでしょう。 やがて朝陽が出たら庭に出る。できるかもしれません。 やがて朝散歩できるようになるかもしれません。 食事 最初は作れないかもしれません。 ご飯を炊く。味噌汁を作る。糠漬けを作る。 できるようになるかもしれません。 睡眠 日中動けるようになったら少し寝つきが良くなるかもしれません。 抹茶をいただく。テアニンがいいかもしれません。 コーヒーは午後は控える。できるようになるかもしれません。 焦らず ゆっくり 変化を確認する喜びが訪れるかもしれません。 生きてる喜び 出てくるかもしれません。 私は陰ながら身守ることしかできません。 生きてること存在してること 冒険家は口を揃えてそれは 奇跡だとおっしゃいます。